
結婚指輪を購入したら、大抵の人がそのままずっと身につけているのではないでしょうか。日常生活の中で取り外したりするような事もなく、自分の体の一部のようになっているぐらい自然なものとなることも多いのですが、その一方でたまにはお手入れをした方がいいのかなと疑問に思う事もあるかもしれません。結婚指輪もジュエリーの一つですから、購入したショップに相談をすれば綺麗にしてくれます。けれども普段のお手入れももっと自分でしてみたいと思ったら、何をすればいいのか分からずにやはり何もせずに終わってしまう事もあるでしょう。
基本的なお手入れと言ってもそれほど難しい事はありません。金やプラチナなどであれば乾いた布でやさしく拭いてあげるだけでも十分です。金は柔らかいので固いものでお手入れするとキズが増えますし、プラチナは逆に固い素材ですから、キズがついても大丈夫と思っていたらあっという間にキズだらけで、研磨してもらう必要なども出てきます。他にもシルバーなどもよく使われる素材ですが、乾いた布で拭き取ったり流水で洗うのがポイントです。
シルバーは空気中のいおう成分と結びついてすぐに黒ずみます。温泉などに行く際にはそのことを忘れて入ってしまうと真っ黒になって慌てる事になりかねません。大切な結婚指輪のお手入れの基本は乾いた布で拭く事ですが、自分では作業が難しい範囲のお手入れになると無理せず購入店に相談するようにして下さい。
No comment yet, add your voice below!